top of page
検索

2024年秋のコンクール
今秋は2名の生徒がコンクール・オーディションに挑戦し、うち1名が下記受賞をしました。 おめでとうございます! JPTAピアノオーディション新潟地区予選奨励賞 残念ながら1名は体調不良で欠席となってしまいましたが、そういうこともあるさ、と次の曲の練習に気持ちを切り替えています...

hommayupiano
2024年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント

久しぶり!第4回秋のおさらい会開催決定
9月23日(月祝)に、りゅーとぴあスタジオAでおさらい会を開催することが決定しました! おさらい会の開催は2年ぶりです。 ▲会場のりゅーとぴあスタジオAです。 前回久しぶりに開催して、思いの外参加者が多く、喜ばしいことだと思いました。...

hommayupiano
2024年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


2024年夏のコンクール
今夏は5名の生徒がコンクールに挑戦し、うち2名が下記受賞をしました。 おめでとうございます! PTNAピアノコンペティション地区予選優秀賞 コンクールが2回目だった生徒たちは、結果はそれぞれでしたが着実に経験値と実力がついてきているのを感じました。...

hommayupiano
2024年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント

2023年秋のコンクール
昨秋は3名の生徒がコンクール・オーディションに挑戦し、うち1名が下記受賞をしました。 おめでとうございます! JPTAピアノオーディション新潟地区予選優秀賞 小さい生徒の皆さんは参加賞のみなので、メダルを授与されて完結です。...

hommayupiano
2024年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


第10回発表会
2023年度最後の日、当教室の記念すべき10回目の発表会を行いました! 個人特定ができる生徒の写真は載せないと決めているので、私の写真で我慢してください。 ▲いつも最後に必ず弾きます。 今回は2台ピアノの後だったので、よくご覧いただくと奥にもピアノが出ています。...
hommayupiano
2024年4月29日読了時間: 3分
閲覧数:66回
0件のコメント

第10回発表会、始動!
今年度も下半期です。 例年より早く、3月の発表会に向けて動き出しました。 今回は記念すべき10回目の発表会ですので、いつもより少しだけ特別なものにしたいと思い計画中です。 まずは日程のアンケートをとることから始めました。 (2日間ホールを仮予約してあります。)...
hommayupiano
2023年10月2日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


2023年夏のコンクール
今夏は4名の生徒がコンクールに挑戦し、うち1名が下記受賞をしました。 おめでとうございます! PTNAピアノコンペティション地区本選奨励賞 新潟県音楽コンクール入賞 3名は小さい生徒の皆さんで、3名とも初めてのコンクールでした。...
hommayupiano
2023年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント

今後の教室の方針
新型コロナウイルス感染症の5類移行以降、これまでお願いしてきた諸制限を全面的に解除しています。 各自が健康に留意しつつ、のびのびとレッスンに通ってきていただければと思います。 マスクの着用は必要ありません。 状況に応じて個人の判断で着用をお願いします。...
hommayupiano
2023年8月14日読了時間: 3分
閲覧数:45回
0件のコメント

現在の教室の方針(2023.4)
すっかり暖かくなり、桜が一気に開花しました。 教室からすぐの土手の桜と踏切の景色は、ちょっとした自慢です。 不定期でアップしているこの記事は、新しく習い始めるためのピアノ教室をお探しの方、感染症に対する価値観が合うピアノ教室をお探しの方に届くようにと綴っているものです。...
hommayupiano
2023年4月2日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント

現在の教室の方針(2023.2)
来月からマスクは個人の判断って本当!? 5月にはコロナも5類になるということで、急に何かが解き放たれるような、そんな流れについていけていない自分がいます。 しかしいつまでも怯えてばかりはいられません。 世の中が前に進もうとしているので、こちらも適宜ついていかなければなりませ...
hommayupiano
2023年2月15日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント

教室のロゴができました!
このたび、本間優ピアノ教室のロゴを作っていただきました! とってもかわいいです♡ お願いしたのは、フリーデザイナーのkarisomeさんです。 事例にも載せてくださっています。 ピアノの絵に引かれた点や線は、生徒一人ひとりの「個性」を表現しています。...
hommayupiano
2023年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント

帰ってきた!第3回秋のおさらい会
去る10月8日(土)に、りゅーとぴあスタジオAでおさらい会を開催しました。 おさらい会の開催は実に4年ぶりです。 ▲会場のりゅーとぴあスタジオAです。 今より生徒の人数が多かった頃に2年続けて開催しましたが、2回目の際にドタキャンのお申し出が多く、思うところあり以後やめてし...
hommayupiano
2022年11月23日読了時間: 2分
閲覧数:76回
0件のコメント


第8回発表会
4ヶ月も経ってしまいましたが、ピアノ教室のイベントといえば発表会。 当教室もなんとか毎年開催しています。 コロナ禍中2回目の発表会も、無事滞りなく終えることができました。 こちらにとても詳しく書いたので、よろしければお読みくださいませ。...
hommayupiano
2022年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント

現在の教室の方針(2022.4)
明けない夜はないという言葉は、嘘なのではないかと嘆きたくなるような状況です。 辛抱が続きますが、教室に関わる皆様の健康と安全を大切に、レッスンを続ける方法を模索し続けたい所存です。 新しく習い始めるためのピアノ教室をお探しの方、コロナ対策をきちんと行っているピアノ教室をお探...
hommayupiano
2022年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント

現在の教室の方針(2021.11)
恐ろしい夏でした。 それが嘘のように落ち着いた状況が続いているこの頃です。 生徒の皆さんにはご連絡しましたが、これからご入会をお考えの方や探りに?来てくださった方にも教室の方針を知っていただけるよう、ここにも記します。 レッスン室と待合室の空気清浄機は、日々運転中です。...
hommayupiano
2021年11月3日読了時間: 2分
閲覧数:101回
0件のコメント

現在の教室の方針(2021.8)
もはやいつ、どこで、誰が感染してしまうか分からない。 急激な状況の悪化に、言葉もありません。 生徒の皆さんにはお盆休み中に急遽ご連絡しましたが、教室の方針としてここにも記しておくことにいたします。 レッスン室と待合室の空気清浄機は、日々運転中です。 詳細➡空気清浄機...
hommayupiano
2021年8月18日読了時間: 2分
閲覧数:66回
0件のコメント

現在の教室の方針(2021.7)
一時はどうなることかと思いましたが、近ごろの新潟はだいぶ状況が改善されているように思います。 しかし、油断は大敵。 せっかくここまで良くなってきたので、もうひと踏ん張りですね。 レッスン室と待合室の空気清浄機は、日々運転中です。 詳細➡空気清浄機...
hommayupiano
2021年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント

本間優ピアノ教室の感染症ガイドライン(2021.4~)
去る4月の緊迫した状況下を憂慮してご連絡済みの、当教室の感染症ガイドラインをお知らせします。 これまで通りの対応に加え、ガイドラインを設定いたしました。 休校時の決まりごとなどは学校により制限はさまざまかと思いますが、皆様が2次トラブルに遭いませんよう一律とさせていただきま...
hommayupiano
2021年6月22日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント

現在の教室の方針(2021.4)
良くなるどころか、変異株が猛威を振るい、一向におさまりません。 今後の状況次第では、対面レッスンができなくなる可能性も念頭に、でき得る対策はきちんと継続して行いたいと考えています。 レッスン室と待合室にそれぞれ空気清浄機を設置しました。 詳細➡空気清浄機...
hommayupiano
2021年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:44回
0件のコメント


現在の教室の方針
激動の2020年も、早いもので11月。 いろいろなことを諦め、自粛し、気付いたら何か月も経っていました。 このような状況ですが、ピアノ教室は細心の注意を払いつつレッスンを続けています。 大事をとり、お休みしている方もいます。 ここで、現在の教室の方針をお知らせします。...
hommayupiano
2020年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント
bottom of page