新年度の生徒募集’24の前にちょっとお知らせ
- hommayupiano
- 2024年1月27日
- 読了時間: 2分
ついこの間この記事を執筆していなかったっけ…?
と、月日の流れるスピードに目眩がします。
現在、当教室は年度末の発表会に向けて生徒各自が練習に励んでいます。
先生は発表会の前にリサイタルを控えており、とんでもない状況です。
第10回記念の発表会なので、張り切ってピアノを2台お借りします!
ほとんどの生徒が、1人で演奏するソロの他に、2台ピアノや連弾といったアンサンブルにもチャレンジします。
発表会がとても楽しみです。
駆け込み入会して発表会に出たい!という方は、今すぐご入会ください。
さて発表会後には新年度を迎えるわけですが、今年度は当教室にもいろいろなことが起こり、これまで通りに生徒の皆さんの良心に甘えた運営は難しいということが判明しました。
いろいろあり、これまで本当に生徒・保護者の皆様の常識とお心遣いに支えられてやってこられていたのだと痛感しています。恵まれていました。
トラブルや大変なことはとてもよく起こるというのは耳にしていましたが、これまでトラブルが全くなかったわけではないにしろ、どこか他人事のように考えていたかもしれません。
なので実際に自身の身に降りかかって初めて、ああ、本当にあるんだ…と残念な気持ちでいます。
きちんとルールを守って通ってくださっていた皆さんには心苦しい部分もありますが、人の出入りが増える時期に差し掛かりましたので、システムを見直すタイミングは今しかないと思い決断しました。
具体的には、
・レッスン料お支払いのタイミングと方法
・レッスン日時変更の可否
をより厳密にすることと、
・1回あたりのレッスン時間
・年間のレッスン回数
を料金に見合ったものにすることで考えています。
驚くほど大きな変更は考えていませんが、微調整にもう少々検討する時間が必要です。
2月中にはオープンできるよう整えるつもりですので、曖昧なままで申し訳ありませんが今しばらくお待ちください。
教わる側も教える側も、気持ちよくお互いを信頼できるピアノ教室を創っていきたいです。


Comments